昨日から引き続きユーロ円を狙っています。
トレンドが弱いため、前回の記事で配信させて頂いた
下記のポイント付近で反発しています。
前回記事の「スキャル用」として配信した、ポイントです。
===============================
108.25 時間足高値 直近② スキャル用
今のところ、強いトレンドがなく、この間をウロウロしています。
107.62 時間足安値 直近① スキャル用
===============================
という事で
上記の範囲内をレンジと想定し、
レンジ範囲内の高値である
108.20売りを昨夜の12時過ぎに注文。
(昨日のスキャルとは別に1ポジだけですが、IFO注文を入れていました)
IFO注文とは・・・?
実際には注文が通ってポジションを持ったのは朝6時13分ごろでしたが・・・
(なので画像は12時注文になっています)
結果は・・・・
クリックで拡大
108.20売り (6:13 ポジ)
107.83決済 (8:48 約定)
+37pips!
7時通過したためマイナススワップがついてる・・・
注文を出したのが昨日の夜12時だったので先行き不透明だったのと
DMMFXのプレミアムチャートでATRを見たところトレンドが弱いため、
107.62のサポートに対し107.83で利食いと、
早めの利食い設定にしておきました。
その結果・・・
107.77までしか落ちずに(スプレッドがある為、実際には107.80までしか落ちず)
±3pips以内の反転を読みドンピシャで利食いできました!パチパチパチ。
昨日の負けトレードも早すぎる損切り(ナイス損切りともいうw)で起きたものですし、
相場の方向性という意味では、
今週はほぼ100%正しいエントリーができていたので満足です!
トレンドの方向性を知る研究をこのところずっとやっていたのですが、
ATR、ボリンジャーバンド、一目均衡表、フィルターとして、ぱっと見テクニカルで事足りている感じです。
その他の指標はほとんど使っていない状態です。
取引履歴の検証によると、エントリータイミングを研究すれば、
今の1.5~2倍くらいはpipsが取れそうです。。(取りこぼし多いw)
オシレーターを使ったエントリータイミングの研究もしばらくやってみます。
やっぱりストキャスが使い勝って良いんですかねぇ・・?それともMACD? はたまたRSI?
誰かこっそり教えてください!(笑
まだ有効!前回記事
[1回]
PR
COMMENT