忍者ブログ

初心者流FFFX 革命!ゲリラエントリーズ

日本の投資家を応援します!mt4のインジケーター配布、ボリンジャーバンド、ぱっと見テクニカル、atr、チャネルラインなど 勝つ為の手法を紹介しています。                                当サイトをお探しの場合は「初心者流」で検索して下さい。

   
カテゴリー「雑談・取引結果」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

エヴァンゲリオン

エヴァンゲリオン映画版:序 
いやー面白かったですね。

このところ深夜に、第1話から第5話くらいまでやってたのをたまたま見てしまい、
軽くハマっていたところに金曜ロードショーでの映画版ですからね。

まあ、まんまとテレビ屋の戦略にはめられているというか・・自ら飛び込んでいったんですが
今週末はエヴァンゲリオン: 目当てに映画館が混みそうですね~。

序・破・・とくれば急、ってことは3部作なのかな?余り詳しくないけど。

序破急とは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%8F%E7%A0%B4%E6%80%A5

FXと関係なくてすみません(笑

今日は退屈な相場なもので。

拍手[1回]

PR

6/23 取引結果 +57000 ユーロ円

6月23日(火) 22時過ぎ 15分足で各チャートを巡回。
ATR(MT4)と、ぱっと見テクニカル(FXプライム)の両方を確認し、トレンドが出そうだと判断。
(ATRの増大と、ぱっと見テクニカルの下げ示唆)

勝負する通貨をドル円、ユーロ円、ポンド円、の中から選択する為、
それぞれの通貨の乖離と、一日のレンジの幅の中で現在の位置を見る。

全通貨下げトレンド中の中でもユーロ円の下げ余地がまだあった為、ユーロ円でのエントリーを選択。

早速トレンドラインを引き、30分ほどチャートを凝視し、待つ。
ラインの下限を下へ突き破ったところでショート(売り)でエントリー。

直後に、OCO注文。(利食いと損切りを同時に注文する方法です)
MT4で1時間足を確認し、直近の最上下レンジのフィボナッチを測定。
レンジである134.38~131.4 の 61.8%地点に リミット(利食い)を入れる。
ストップは直近高値の少し上 134.05に設定。

少し自信があった為、10万通貨投入。

090623-e.JPG








-----------------
ユーロ/円 新規  2009/06/23  23:02 
133.85

ユーロ/円 決済  2009/06/24 00:03
 133.28

+57pips

-----------------

結果:およそ1時間後、指値にヒットし、+57000円。

090623-EUR-YEN.jpg


133.2付近まで落ちたあと、反転上昇したので、最高のエグジットが出来たと思います。
エントリーも重要だけど、やはりエグジットも同じくらい重要ですね。

今月の学費はこれでOK。しかし、時給57000円は働く意欲が。
まぁ、いつも勝てるわけじゃないからなぁ。と自分に言い聞かせる。

この日の取引はこれにて終了。欲かくと負ける。
1勝0敗 +57pips

5pipsとかとるような、本格的スキャルも良いですが、
あれは手数料の面で勝ち続けるのが難しいんですよね。

スキャルといえば、最近ちょっと気になってるのはシャフトレンドサイクル(Schaff Trend Cycle)を使った手法。
シャフトレンドサイクルは、MACDのある期間のTypical Price(高値、安値)を使って、
ストキャスティクスを計算したものです。


元々は、15位のメタボリック社長のFX日記(ナイス藤本氏)で紹介されていました。
この人のブログは本当に参考になります。
(情報量ありすぎて、少し見づらいのがネックですが)
http://blog.with2.net/link.php?758670


学生投資家の女子大生ゆうこりんさん (4位)も使っているようです。
この子のブログは解説画像が簡潔でわかりやすくて良いですね。 
http://fx.blogmura.com/fxstudenttrader/


シャフトレンドサイクル(Schaff Trend Cycle)はもう少し研究して、使えそうなら記事を書いてみますね。
100%に張り付いたり、0%に入り付いたりして不思議なチャートを描きますが、
はっきりしてるだけに、わかり易いのかもしれません。


今回使用したtoolまとめ:

ぱっと見テクニカルについて
http://bpm130.blog.shinobi.jp/Entry/11/

ATRについて
http://bpm130.blog.shinobi.jp/Entry/3/

チャートソフトMT4について
http://bpm130.blog.shinobi.jp/Entry/4/

タグ:ぱっと見テクニカル ATR MT4 metatrader

拍手[2回]

プロフィール

あなたのFXにテクニカル革命を。
HN:
guevaraFX
職業:
大学生 x IT系会社員 x FXトレーダー
自己紹介:
大学の学費をFXで稼ぎつつ、会社員してまっす。


勝率5%UPのメルマガを発行しております。
FXの勝率を今より5%UPさせたい方は今すぐ、ご登録下さい♪

ボリンジャーバンド、ぱっと見テクニカル、ATR、チャネル、一目を使用、順張りを基本にやってます。

よく鼻血出してます。

連絡先:guevaraFX★live.jp
(★を@に変えて下さい)

はてなブックマークに追加

このエントリーをはてなブックマークに追加

参考FX情報サイト

スワップ金利なら
FXの基本的な情報は
ここから探し始めると良いです。
by guevaraFX

閲覧中

ブログ内検索

Copyright ©  -- 初心者流FFFX 革命!ゲリラエントリーズ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]