忍者ブログ

初心者流FFFX 革命!ゲリラエントリーズ

日本の投資家を応援します!mt4のインジケーター配布、ボリンジャーバンド、ぱっと見テクニカル、atr、チャネルラインなど 勝つ為の手法を紹介しています。                                当サイトをお探しの場合は「初心者流」で検索して下さい。

   
カテゴリー「雑談・取引結果」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ユーロ円 133.4 でホールド中、x5枚。リミット・ストップは・・・・

現在仕込んでいる玉はタイトルの通りです。

ユーロ円5枚は、今月の資金的にちょっと思い切りましたので、
このうち半分は様子を見て134.90付近のリミットで決済しようかと思います。

1時間足によると、正に今、ボリンジャーバンド +σ2側から、+σ1へ落ちているところですので
この攻防でストレートに落ちていくようならば、2枚ほど早めに利食いします。
上がれば上記のように134.90付近で決済。

ユーロ円の大外のレンジとしては、135.00~132.90となっています。


ということで目先のこのポジションの
リミットは134.90、ストップは132.70 とします。


本日の相場の動きとしては、微増ではあるが上がり調子の為、
135.00のレジスタンスラインを突破する可能性も大いにあると睨んでいます。

前回の記事通り、ドル円92を割るまでは「買い向かい」ましょう。
ただし、割安圏の押し目買いで。



各通貨バランスについては、OPENから現在までの+が

ドル円 +23pips
ユロ円 +41pips
ポン円 +35pips

と若干ユーロが突出していますので、ユーロが押し戻されるか、
ポンドが更に上昇し引っ張ってくれるかで展開が変わってきます。

オリジナルの指標にはドルは適切な水準とでていますのでとりあえず無視で。

ユーロはボラティリティが高くてうまく当たれば一気に資金が増えますね。
http://fx.blogmura.com/fxstudenttrader/


今週もあとわずか、頑張りましょう。

拍手[0回]

PR

目先の展開について

前回のブログに
>回復一辺倒の時期も落ち着き、いよいよ調整局面に入っています。

と書きましたが、私の現在の視点ははどこまで落ちるのか、
という一点に尽きます。

全く予想もつきませんが、そろそろガツンと落ち始めてもいい頃合かもしれません。
ドル円も92円を割れば、それも大分現実味を帯びてくるでしょう。

目先のスタンスとしては、

ドル円が92を割るまでは「買い向かう」 


これを推奨します!

ユーロ円、ポンド円も同様です。
ドル円を指標の一つとして活用してください。

92を割れたら一旦手仕舞い(損切り)し、しばらく様子を見た後に、買い場を狙う。
この一手に尽きると思います。

上級者の方々はここで空売りするのでしょうが、初心者にはリスクが高い為おすすめできません。


来週の展望をお探しなら
http://blog.with2.net/link.php?758670

さて、じっくり腰をすえましょう。

拍手[1回]

更新が滞っておりましたが・・。

生きていますのでご安心ください。
って言ってもそんな大波は来ていませんが・・。

というか逆に流れがなさ過ぎて様子見ばかり、といった状況です。

ユロ円を中心に、ちまちまーっとトレードはしておりまして
133.5円付近を中心に買い、134.4付近で利確を繰り返すという往復トレードでこつこつこつこつ蓄えております。
この2週間だけでも+280pips位は取れましたが
枚数少な目の為、大した益ではありません。

完全に裁量メインのテキトートレードでの利の為、
このブログでは詳細は取り上げないことにします。
しかも、このようにして勝った分については大概はさっさと出金して遊びに使う事にしているので、手元に残りませんね(笑)


さて、早いもので一年も残り少なくなってきました。(本当に早いですね)
回復一辺倒の時期も落ち着き、いよいよ調整局面に入っています。

個人的に私が今年投資するに当たって決めている事の一つに
「できるだけ買いを中心に組み立てる」というものがあります。


逆張りと順張りでは、結局は順張りが良いといいますが
順張りとは、買い、売りどちらなのか?と問われれば
それは足の期間により、まったく異なります。

私の場合は1年単位でみてどちらが順張りか決めています。
というのもやはり1年という単位は為替に限らずあらゆる意味で最もメジャーな単位ですし、税金の支払いなんかも1年ごとの申告になるわけです。

投資の世界においては、いかにセオリーを知った上で
其れを利用した動きが出来るか、に勝機があると思います。

そこで最もメジャー、言い換えれば最もセオリーでありうる可能性の高い
単位である1年、を利用しない手はないのです。

そういった意味で「1年」という単位で一番大まかな投資の指針を決めています。

其れをベースとした上で最も良く使う単位は「1週」(1w)です。
今週は上げているか、下げているか? 上がったり下がったりか?

次に1日の足です。

これらの足をボーっと見てるだけも見えてくる事は、
殆どの場合、一貫性が強く働くということです。

業者のチャートを開いて4本値を見てもらえれば気づくかもしれません。

OPEN
HIGH
LOW
CLOSE

ここで重要なのは

その日、上がったのか、下がったか、と同時に
その逆側の幅です。

例えば、上がった日であれば逆に最大でどれくらい下がったのか、
LOWを見ます。

下がった日であれば、最大でどれくらい上がったのかHIGHを見ます。

これにより、強烈に上がったのかどうか、全体のパワーバランスを見ることが出来ます。

ある意味、チャートいらずですね。
チャートで行き詰った場合、こういった判断に任せるのも一つの手です。


また、足だけでなく、通貨と通貨の関連性にも気を配ると尚良いです。

HIGHとLOWの時間のズレを見ると、どうもユーロはドルに2分遅れている傾向がある、ということならば、其れを利用しない手はないでしょう。


チャートを使わずに実績を上げている方の中には、
この非常にシンプルな手法を抜群の反射神経で、なおかつ専用のツールを使用して稼いでいるいるというケースもあるようです。

この手法に関しては追求しすぎると困る方々が出てきそうですので、
とりあえず今日はここまでで(笑)

http://fx.blogmura.com/fxstudenttrader/

拍手[1回]

予想通り ドル円 95.60で買い⇒96.90で利確 +130pips

更新から少し日が経ってしまいましたが、
皆様、良い連休をお過ごしでしょうか?

この間、熱海の海へ行ってすっかり日焼けしてしまい、シャワーはぬるま湯で過ごす日々のguevaraです(笑)

アロエのジェルって日焼けにかなり効きますね~。
かなりオススメです。

余談ですが、虫さされにも効きましたよ。冷やすとかゆみって止まるんですね。
以上、余り役に立たない情報でした。(笑


さて、本題に移りましょう。

前回更新分の「guevara分析による目先のドル円展望」通り、
今週のレジスタンス 95.88 を突破したあと、97円台(97.77)まで到達しました。

エントリーは前回の自分の予想通り、
「今週のレジスタンス 95.88」  を突破する直前の95.60で買いを予約。 
(ちなみに私のエントリー枚数は5枚です。
この辺りは資金管理なので自分の資金に見合った枚数を考えてください)

エグジットは私の分析によると、97.00が天井であった為、96.90にリミットを設定しました。
(その後、相場も97.77はさすがにオーバーシュートであると判断しジリジリと97円台から下落たようです)
損切りポイントも前回記事通り、「今週のサポート 94.48 & 94.00 」94.48へ設定。

今回の展開はかなり早い展開でした。8/7の15時ごろ、
95.60設定したエントリーポイントに到達し、約定メールが来たので、
昼間ながらこっそりチャートを見ていると、一気に爆上げ。


一気に15分ほどで利確ポイントに接近するも、ジリジリと下げる展開。
手動で確定したい衝動に駆られるも、仕事中ということもあり我慢(笑)
そして、約1時間半後に予定の利確ポイントに達した為、利確の約定メール来て無事利確完了。

95.60で買い ⇒ 96.90で利確  +130pips

x 5枚ストレートでの取引の為、この週は

+65000円 にて取引完了。


帰ってからチャートを確認すると97.77まで上がっていたが、
全て予定通りに利益を出せたので、もったいないという気持ちは無し!
ナイス利確です。

(といっても実は途中、非常に手動で利確したかったのですが、
 その衝動は仕事中であった為に抑えられ、なんとか助かりました 笑)


↓どうやら新しいエントリーがあったようです。
http://fx.blogmura.com/fxstudenttrader/


やはり、損小利大って難しいですねぇ。


ちなみに今回もATRとぱっと見テクニカルを参考にしています。
http://bpm130.blog.shinobi.jp/Entry/11/

拍手[1回]

前回保有分のドル/円、現在 +170pips リミットはどこ?

前回
http://bpm130.blog.shinobi.jp/Entry/22/

前回、92.20のL94.80のリミット89.80のストップに設定し保有しました。
保有枚数は書いていませんでしたが、たった3枚です。。

もっと買っておけばよかったかな・・・(涙
しかし、前回の局面は下手すれば90円割れもあり得なくなかったと思いますので、
リスクを考えて少なめの枚数にしました。

この記事を書いている、7月16日現在は93.90付近ですので、
大体 +170pips となっています。

94.80のリミットを目標にしていましたが、94円台に突入せず、動きが鈍るようならば、
93.90~93.80で利確する予定です。

94.10円を突破するようなら、94.80のリミットでよいと思います。
(仮に94.80で利確できれば、+260pipsとなります)

現在、ボックス圏の上値がわからない状態ですので
手堅いところでの利確もありですね。


今週のドル円、動きをチェックするなら!
http://fx.blogmura.com/fxstudenttrader/



拍手[1回]

崖の上のポニョ

またもFXと関係ない記事ですみません。
まあ土日は取引できないんで暇つぶしにでも読んでください。





ただし、「崖の上のポニョ」をまだ見ていない方は、見ないほうがいいかもしれません。

ストーリーに関してのネタバレを含みます
ので。














崖の上のポニョのDVDをレンタルし先ほど見てみました。
初見でしたが、後を引く作品ですね。

見てるときは割と単純なほうなので、楽しいな~、くらいで見てたんですが
見終わってしばらくしてからの違和感が凄い。

ポニョとはなんだったのか?
街は津波でどうなったのか?
トキってばあさんは何なんだ?
あのトンネルは?

と、いくらでも疑問が沸いてくる。

そしてところどころに出てくる比喩的なイメージ。
昨日エヴァンゲリオン見てたんですが、それでいうところの
爆発が常に十字架の形だったり、みたいな。

とりあえず、ポニョの本名の「ブリュンヒルデ」、ってなんだろうと
思って調べてみたら・・。

ブリュンヒルデ・・・北欧神話ワルキューレの長姉。
ワルキューレは死者を天上に連れていく存在だ。

山の上のホテル ・・・「山の上のホテル」は天国を表す。

他にも、案の定伏線だらけ。
宮崎駿はやはり天才で変態ということか。

ただ少し惜しかったのは、子供や純粋な大人ならば何の違和感も持たないが、
大半の大人たちには、何かがおかしいと気づかせてしまう点だろう。
ちょっとわざとらしすぎるかもしれない。

しかし、素晴らしい作品だったと思う。

guevara的評価:★★★★☆ 4.5点

------
追記:もう一度見直したら更に発見があり、面白かったので
★★★★★ 5点(満点) に変更。

ちなみに私の解釈は、ポニョと宗介、リサ、老人ホームの歩けるようになった人達には奇跡が起き、
生きて帰って来れた、と解釈しています。

また、最後のほうのシーンでリサとポニョの母(グランマンマーレ)が話しこんでいるのは、
耕介を生きて帰してほしいという交渉ではないか。
その為、山の上のホテルに向かっていた船の人たち(死者)は、
ラストシーンでは誰一人として写っておらず、船の墓場にてあの世へ向かったはずの船が戻ってきています。

また、作曲家の久石譲さんの言葉もこの作品を理解するうえで重要ではないでしょうか。
「死後の世界、輪廻、魂の不滅、など哲学的なテーマを投げかけている。
でも、子供の目からは、冒険物語の一部として、自然に受け入れられる。
この二重構造をどう音楽で表現するか。そこが大変でした」

見るたびに新たな解釈がありそうですね。

拍手[1回]

プロフィール

あなたのFXにテクニカル革命を。
HN:
guevaraFX
職業:
大学生 x IT系会社員 x FXトレーダー
自己紹介:
大学の学費をFXで稼ぎつつ、会社員してまっす。


勝率5%UPのメルマガを発行しております。
FXの勝率を今より5%UPさせたい方は今すぐ、ご登録下さい♪

ボリンジャーバンド、ぱっと見テクニカル、ATR、チャネル、一目を使用、順張りを基本にやってます。

よく鼻血出してます。

連絡先:guevaraFX★live.jp
(★を@に変えて下さい)

はてなブックマークに追加

このエントリーをはてなブックマークに追加

参考FX情報サイト

スワップ金利なら
FXの基本的な情報は
ここから探し始めると良いです。
by guevaraFX

閲覧中

ブログ内検索

Copyright ©  -- 初心者流FFFX 革命!ゲリラエントリーズ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]